アリババ攻略の更なる難関(支払い方法)

【中国業者への送金】   > > >

ご訪問ありがとうございます。

ヤフオクですら面倒でできなかった
元ダメリーマン ひろしです。

前回⇒FOBなど貿易用語を知らなくても自宅に送ってもらえる方法

さて、今回はかなり重要なお話です。

なぜなら、輸入ビジネスを始めるためには、
アリババでいくら良い商品が見つかったとしても
購入しなければ、絵に描いた餅です。

ただ、購入するといっても入金はどうしますか?

あなた:「どうするもこうするも、カードで
     買えるんじゃないの?」
ひろし:「カードでは、買えません」

あなた:「てか、振り込めばいいだけじゃないの?」
ひろし:「いやーできないこともないですが、
     結構大変です。」

あなた:「あー、ペイなんとかか。」
ひろし:「PayPalですか? それもありですね。」

実は、中国から商品を購入する場合
ちょっとした難関が待ち受けています。

業者により入金方法が様々ですが
今日ご紹介する方法を知ることで
あなたは入金に関する壁がかなり取り払わ
れます。

そして、更に。。

続きは、最後に。。

。。

※でもリスクは取り払われませんので、入金時
 には細心の注意をはらってください。

。。

私も簡単に銀行から振り込めると
思ってい(というか考えていなかっ)た
のですがちょっと大変なんですよね。

銀行から振り込むときは、いろいろ申し
込んだり手数料が結構高いんですよね。

一応、振り込める用口座は作ったのですが
実際に、銀行から海外に振り込んだことは
ありません。

で、私が実際にやっているのは、
業者により異なるのですが、以下の3種類です。

1.日本の口座に振り込む

2.PayPal

3.WESTEN UNION

1.日本の口座に振り込む
これが、一番簡単ですよね。ただし、中国の業者の
口座が日本の銀行にあるに限られます。

2.PayPal
PayPalは、ご存知でしょうか?
メールアドレスだけで入金できて非常に便利です。
http://www.paypal.jp/jp
聞いたことが無かったので、ちょっと不安だったん
ですけど海外だとメジャーらしいですね。

ただ、扱っていない業者もあります。
また、PayPalは、便利なのですが手数料(6%程度)が
商品代金に上乗せされる場合があります。

3.WESTEN UNION
私は主に、「WESTEN UNION」を使っています。
http://www.westernunion.co.jp/jp/
「WESTEN UNION」だと25万円までだと3000円
50万円まで6000円です。

※結構キャンペーンで安いときがあります。

ただ、毎回窓口に行かないといけないんですよね。
あと、用紙に書いたり、身分証明書見せたりと
結構めんどくさいです。

ちなみに
セブン銀行で出来るのかと思いきや
http://www.sevenbank.co.jp/soukin/jp/


商用利用が選択肢になくダメみたいです。

というわけでしぶしぶ「WESTEN UNION」を
使っています。実は、窓口のお姉さんに会
えるが楽しみだったりしますが(^_^;)

マインドセットします。

マインドセット
最高の入金方法を選べ!

ま、当たり前というか大きなお世話ですね。
言われなくてもそうすると思いますが。。

しかし、敢えて書きました。

単純に手数料が安いと言うだけでなく
PayPalの場合、
『バイヤープロテクション(買い手保護プログラム)』
というのがありますので、新規の取引の場合は
なのでPayPalがいいでしょう。

では、今日の月30万への究極の方法です。

Step1.
このページのリンクを見ていく

Step2.
なるほどと言う

Step3.
業者に入金方法を問い合わせる。

以上です。

とりあえず、入金方法の確認を
行なってください。

せっかくここまで読んでいただいたの
ですからぜひ、入金方法を確認して
あなたの知識に落としこんでください。

この小さな進歩が、びっぐまねぇー

につながります。

p.s.
結構、中国業者とのやりとりが不安だという
お問い合わせをいただきます。

確かにそのとおりだと思います。
そんな場合は、支払いのリスクが無く
簡単な検品まで行ってもらえるマル秘テクニックがあります。⇒こちら

本日も、ご覧いただきありがとうございます。

つづきはこちら⇒ダメリーマン復活?(25は英語でなんて書く?)

【中国業者への送金】   > > >

このブログは今、何位?
はてまた、こっちでは?にほんブログ村 小遣いブログへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました