Amazon 商品の隠された秘密(ASIN)とは。。。

Amazon出品サービス

ご訪問ありがとうございます。

ヤフオクですら面倒でできなかった
元・ダメリーマンひろしです。

前回⇒出品者ロゴでハッタリをかませ!

昨日は、ずーっとベローチェにいました。

$せどり・ヤフオクですら稼げなかった元腐ったダメリーマンが ふとした発見を元にほったらかしで、月30万円稼ぐ方法。

夏のマイブームだったジュレオーレ(@ベローチェ)です。
ちなみに、カロリーは、144です。
$せどり・ヤフオクですら稼げなかった元腐ったダメリーマンが ふとした発見を元にほったらかしで、月30万円稼ぐ方法。
なぜ、こんな事を書いたかというと、紐付けです。
上記の場合、外からは見えませんが、商品コードみたいのが
あって、商品と価格やカロリーが管理されているのだと思います。
でも、amazonの場合、その商品コードみたいのが
誰でも、簡単にわかるのです。

それでは、amazon出品サービス登録が終わったところで
今度は、amazonの商品を調べて行きましょう。
※出品サービスが終わってなくても、読み進めてください。

まずは、amazonの商品を調べる上で最も重要
お話であり、基本中の基本です。


これを知ることであなたは、今よりステータスが
ちょいアップし、何気に一目置かれるように
なります。もちろん、実生活でも役立ちます。


例えば、会社で近々メモリを買うので、とりあえずアマゾンで価格を調べることになったとします。

ある程度あたりをつけたところで素人くんだと、「増設メモリ PC3-1…」とかメモるわけですよ。

でも、あなたクラス(「俺、amazonに店出してんだ。
クラス)になると、クリっとあるものをメモ帳に
コピペするんですよね。

そして、実際に注文することになりました。

素人くんはまた、「増設メモリ PC3-1…」を
ちんたら探すわけですよ。そして、似た商品が
出てきて、手間取っています。

で、あなたクラスはどうするかというと、
コピペしていたあるものをamazonの
検索窓にコピペして検索すれば、一発です。

。。

そして極めつけは、例の「へぇー」
言わせることもできます。

例えば、ちょっと気になる女子が、amazonで何かを検索
していていくつも候補が出てきて、メモするのにこんが
らがっています。(よくありますよね)

あなた:「どうしたの?」
じょし:「なんかいっぱいあって、こんがらがって
いるんです。」
あなた:「とりあえず商品のA○○(あるもの)
メモっとけば、いいよ!」
じょし:「えっ、A○○???、なにそれ」
あなた:「あー、amazon内の管理番号だよ」
じょし:「へードキドキ、そんなのあるんだ」
※はい、「へー」いただきました。

と、まあ、ちょっと例え話に無理がありますが
本当に重要です。

そのあるものとは、amazonの商品のすべてに割り振られている
ASINと呼ばれるものです。ASINとは、
Amazon Standard Identification Number の略で
amazonで扱っている商品を一意に示すコードのことです。

コレを知ることであなたは、

  • 「あ、あの商品いくらだったかな。」と思っても
    すぐ、調べることができます。
  • 商品のリサーチをする際に軸がぶれなくなります。
  • 海外の商品も同じ番号なのでUSから仕入れる場合も
    便利です。というか、知らないとamazonで「商い」ができません。

    では、実際の画面で確認しましょう。

    a.
    amazonのサイトを開きます。
    amazonのサイトの上の部分
    アマゾンのASIN
    「B004P2HMNM」を入力します。
     [GO]ボタンをクリックします。
    b.
    検索結果画面に遷移します。
    検索結果画面
    アマゾンのASIN
    商品名をクリックします。
    c.
    商品画面に遷移するので、下にスクロールします。
    商品画面
    アマゾンのASIN
    d.
    登録情報の中にASINがありました。
    登録情報拡大図

    今後、いろいろなツールを使って調べたり
    Amazonセラーセントラル管理画面(管理者用の画面)を
    使用することになります。

    それらの作業において常にASINが軸となるので、
    商品をリサーチする際は、商品と共に必ずこの
    ASINをメモするようにしましょう。

    以上を踏まえて、マインドセットです。

    マインドセット
    ・ASINをメモすることでamazonのリサーチが始まる
    ・ASINをメモしなければ、何も見ていないのと同じである

    では、マインドセットができたところで
    ちょっと便利な使い方を見てみましょう。

    このASINがいけているのは海外のamazonでも
    同じASINコードを使っているということです。
    ※同じでない場合もあります。

    *****以下は、2012-05-08の検索結果です****
    例えば、以下が日本のamazon(amazon.co.jp)での
    B004P2HMNMの検索結果です。

    同様にUSのamazon(http://www.amazon.com)で
    もB004P2HMNMを検索します。


    このように同じ商品がすぐ検索できてしまいます。
    そして、USと日本で価格差のある商品を探します。

    たまたま選んだだけなんですけど
    この商品の価格差すごくないですか?

    上の例の場合、USの価格は、
    $148.99なので1,1908円(1$=79.925円で換算)
    \16,980(日本)-\11,908(US)=\5,072

    USで買うと5,000円程度、安いわけですよ。
    実際は、輸送費やら関税がかかりますけどこれだけ
    価格差があるのです。

    *****以上は、2012-05-08の検索結果です*****

    まぁ、こんな感じでASINを使用します。

    では、今日の月30万への究極の方法です。

    Step1.
    amazonで商品を表示させる

    Step2.
    ASINを確認する

    以上です。今日は簡単ですね。

    今すぐ、ASINを確認してみてください。
    そして、「へー、これかー」
    と言ってみてください。

    今すぐです。

    本日も、お読みいただきありがとうございます。

    つづきはこちら⇒○○の過去を暴く!

    このブログは今、何位?
    はてまた、こっちでは?にほんブログ村 小遣いブログへ

コメント

  1. のぶ より:

    へぇー!!
    Amazonでよく買い物をしますが、知りませんでした。
    ありがとうございます!

    応援ポチしていきますね!
    また遊びに来ます(^^)

タイトルとURLをコピーしました