タワーマンションで好きな本を読む方法(俺の書斎はアマゾンだ!)

【Amazon 商品の出品】   >

ご訪問ありがとうございます。

ヤフオクですら面倒でできなかった
元・ダメリーマン ひろしです。

前回⇒中国から商品を安全に購入する方法とは

読書の秋ですね。

読書なんですが、私は、立ち読みが結構好きです。
買っちゃうと安心して読まないのですが
なぜか本屋だと集中して読めるんですよ。

おそらくこの瞬間しか読めないと
思っちゃうからでしょうか?

でも、そんな立ち読み派の私でも、自宅で好きな
読める、とってもいい方法を最近発見しました。

この方法を実践することであなたは、

  • ちょっと読みたいなと思っていた本が
    すぐ読めます。(蔵書の数はハンパないです。)

  • 本は図書館より全然綺麗です。
  • そしてすぐ返却(?)できます。
  • さらなるスーパーテクニックを使えば、
    あなたは目的の本をすぐに読まざるを得ない
    読破回避不可能システム」を導入することが
    できます。

そんな、凄まじい方法を知りたいですか?

とくに、今回ご紹介する「読破回避不可能システム」は
相当強烈です。

あなたの経済観念が強ければ強いほど
集中力が増し、瞬時にその本を読破できます。
※ただし必ず「読破回避不可能システム」が発動するわ
けではありません。

例えば、あなたがぜひ読んでおきたいを思う本が
あったとします。

  1. その本を検索してクリック
  2. ここで「読破回避不可能システム」を発動させるために
    あることをします。

  3. 本が届きます。
  4. 読破回避不可能システム」が発動します。
  5. あなたは、自ら決めた期限内に読まざるを得ない
    状況になります。

この方法は、とても価値が高いので
信頼のおける知人にすら話したことが
ありませんでした。
※なぜなら今、思いついたからです。(^_^;)。

でも今回は特別に、このブログを
ご覧いただいているあなただけに
お教えします。

すごいですよ。

読みたい本がすぐ手に入る。
すぐ読むことができて、すぐ手元から離れます。
(場合により、レンタル料(?)以上のキャッシュが
発生します)

返却(?)義務はないので、その本を置いておきたい
ならが返却(?)しなければいいだけです。

なんというか、大きな書斎を持っている感覚ですよね。
で、ちょっと読みたい本をクリックすると
「届く」みたいな。

それは、

BRSです。

買う→読む→売る
Buy Read Sell

※今考えた造語です(^_^;)

Sell(売る)」がやや面倒ですがとにかく
手軽に「安く」そこそこ綺麗な本が読めます。

この「Sell(売る)」をマスターすれば
あなたは、

  1. ヤフオクでは見向きもされなかった本が、
    かなりの価格で売れます。

  2. ヤフオクのように面倒な商品説明や
  3. 写真撮影の必要はありません。

では、BRSの「Sell(売る)」を実践してみましょう。

それは、

。。

アマゾンマーケットプレイスに出品する
という方法です。

あれは、2012年の1月のことでした。

私は、「まず、ヤフオクで売るぞ~。」とばかりに
ヤフオクで出品するために、ダラダラと
長時間かけて写真を撮り、説明文を書き
ようやくある本を400円程度で出品しました。

残念ながら入札は一件もありませんでした。
※結局、自分で入札しました

ヤフオクに挫折した苦い体験です。
ヤフオクですらうまくできなかったのです。

その頃amazonにはすでに出店していたので、
しばらくしてから「アマゾンマーケットプレイス
なるものを利用してみようと思いました。

その本を750円で出品してみまたところ、
なんと、わずか1週間で売れたのでした。

そもそも送料込みでamazonから750円
買っていたので、送料の差額分が黒字でした。

他にも「金持ち教科書」やFXの本など新しめ
の本は、どんどん売れました。
–>売れた場合はこちら

なので、あなたもどんどん本を出品しちゃい
ましょう。新しい本なら結構売れます。

まして既に、amazonに出店しているなら
品揃えのためにも出品することをお勧めします。
(売りたくない本は、価格を高めにすればいい
だけです。)

マインドセットです。

マインドセット
俺の書斎はアマゾンだ。
(本は読んでなんぼ。)

ちょっとかまし過ぎの感は否めませんが、
このぐらいの気持ちでいいと思います。

このマインドセットができると、あなたは
すごい量の本を持っている事になります。
ワクワクしませんか?

例えば、
あー、あの本読みたいな。

となった場合、

ひろし:(脳内秘書に対し)「あ、例の本を頼む」
って感じでクリックします。

「ピンポーン」(宅配便が本を持ってくる)

脳内秘書:「ご主人さま、お持ちしました。」
ひろし:(脳内秘書に対し)「お、ご苦労」

後は、じっくりと(脳内タワーマンションの)リビングで
くつろぎながら本を読んでください。
※制作時間上下合わせて1時間

読み終わったら

ひろし:(脳内秘書に対し)「あ、ありがとう。戻しといて」

てな感じです。

クリック(買う)→読む→売る

そして、本当に手元においておきたい本だけ置いておくのです。

到着まで2、3日かかりますが
殆どの本はすぐ手元に届きます。

では、
amazonのマーケットプレイスに出品する
方法です。

やり方は簡単です。

売りたい商品の状態をプルダウンメニューから選択し
後は、販売価格を入れるだけで出品完了です。
しかも登録料もかかりません。

簡単にできます。

簡単すぎて、ご説明するまでもないのですが
一応、手順を書きました。

例えば、「1Q84」を出品するとします。
amazonのサイトを開きます

amazonの画面

①”1q84″と入力します。
②[GO]ボタンをクリックします。
amazon検索結果画面

③売る本をクリックします。

a.
a.拡大図

①[マーケットプレイスに出品する]をクリックします。
出品する画面

①コンディションを選択します。
②コンディションの説明を入力します
③販売価格を入力します

これだけです。
登録料はタダなのでいらない物は、
どんどん登録しちゃいましょう。

※登録料はタダですが、成約が成立した場合、
出品手数料+販売手数料(+基本成約料)がかかります。

では、今日の月30万脳内タワーマンションから
リアルタワーマンションへ置換する究極の方法
です。

Step1.
amazonで「1Q84」をひらく

Step2.
「マーケットプレイスに出品する」をクリックしてみます。

以上です。

とりあえず、画面だけ確認してみてください。
今すぐです。

「マーケットプレイスに出品する」をクリック
してみましたか?

行動しないと何も変わりません。
当然タワーマンションも近づきませんよ。

とにかく、「マーケットプレイスに出品する」を
クリックすることがタワーマンションに近づきます。

。。

では、クリックして
「マーケットプレイス」の画面を確認した
方にのみ「読破回避不可能システム」の
発動方法をお教えします。

ちょっとリスキーですが、効果は絶大です。

よく、本を買うと安心して結局しまい、そのまま
読まないことはないですか?

おそらくあると思います。

なので、その逆の状況を作ればよいのです。

その本が、数日後に手放さなければいけない状況です。

もう、おわかりでしょうか?

購入と同時に出品しちゃうのです。
本が届く前に売ってしまいましょう。

これで売れてしまうと、あなたは、
本が届くやいなや、すぐ発送しなければいけません。
発送しないとあなた自身の信用問題にかかわります。

という訳で「せっかく購入したのだから読んでしまおう
という状況になり、がんばって読むというわけです(^_^)

本日もお読みいただきありがとうございます。

p.s.

リアルタワーマンションへのメールセミナー開設しました!(無料)
ブログの記事をナビゲーションしていきます。
また、ブログでは書ききれなかった情報も
配信しますので、ぜひご登録ください。
※プレゼントもご用意しています。
>>>>登録はこちら<<<<

【Amazon 商品の出品】   >

このブログは今、何位?
はてまた、こっちでは?にほんブログ村 小遣いブログへ

コメント

  1. フッキー より:

    おはようございます。
    フッキーと申します。

    アマゾンを使った読書法は感激しました。

    本を読む時間すらあまりなんですけど、
    今やってる目標が達成したら、ゆっくり挑戦して

    タワーマンションで本を読みます。

    勉強になりました。

    また遊びに来ますね。
    応援してます。
    ポチッと。

タイトルとURLをコピーしました