ご訪問ありがとうございます。
ヤフオクですら面倒でできなかった
元ダメリーマンひろしです。
以前、マクドナルドが「60秒サービス」
ってのをやってましたね。
注文から60秒以内に全ての商品を準備でき
なかったら、好きなハンバーガーの無料券
がもらえるというやつです。
すごい試みですね。
さて、マクドナルドではわずか60秒ですが、
中国輸入ビジネスにおいて商品のリサーチには、
どの程度時間が必要でしょうか?
これは、人によりさまざまですが、
50分~60分やって休憩するのが
よいと思います。
私は、リサーチに限らず、50分作業し
10分休憩するのを目標としています。
そのために、「作業時間集中タイマStudyTimer」
なるものを使っています。
ただ、せっかく設定して「ピコンピコン」
なっても、無視して作業したり、休憩したり
しちゃうんですよね。
最近の私のトレンドは、休憩時間になったら
「必ず立ち上がり、その辺を整理する」
っていうのを、課題にしています^^
要するに、ダラダラやらずにメリハリを
つけるということですね。
マインドセットします。
マインドセット
無理やりでも休憩してメリハリをつけろ
無理やりでも休憩してメリハリをつけろ
では、今日の月30万への究極の方法です。
Step1.
「作業時間集中タイマStudyTimer」をダウンロードする
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/personal/se442773.html
Step2.
「StudyTimer」をインストールする
Step3.
「StudyTimer」を動かしてみる
Step4.
休憩時間になったら、必ず休憩する
ぜひ、やってみてください。
今すぐです。
最後までご覧いただきありがとうございます。
つづきはこちら⇒「中国から商品を安全に購入する方法とは」
コメント