ご訪問ありがとうございます。
ヤフオクですら面倒でできなかった
元ダメリーマン ひろしです。
前回⇒「増刊 BIG tomorrow (ビッグ・トゥモロウ) 4月号に掲載されました」
桜が綺麗ですね。
さて、ちょっと話が前後するんですが、
ヤフオクでなぜ稼げなかったかをお話します。
第1の壁
「金持ち教科書」だと、
「Bayという海外のオークションサイトで安い商品を
購入し、その商品をヤフオクで売る」
と言うことなのですが、結構商品を見つけるのが大変な
んですね。
やっぱり、自分の興味のあるものとかじゃないと、
なかなか難しいんです。
⇒で、結局、見つけられなかった。
第2の壁
もし、見つけたとしてもヤフオクで売ること自体、
私には、かなりハードルが高かったですね。
なんか、面倒じゃないですか。
(これを言っちゃおしまいですけど)
写真を取ったり、商品の説明書いたり、落札後に
やり取りしたり、
なんて愚痴っているからダメなんですよね。
でも、出品したことはあります。
『中国なんとかかんとか。。』って本を、結構時間を
掛けて出品しました。
写真を撮って、説明文もそれなりに書いて
2時間くらいかかったんじゃないでしょうか。
ま、慣れれば早くできるんでしょうけど。
で、500円くらいで出品したんですけど、全く反応無かったですね。
ま、最初は0円とかで出して経験積むそうなんですけど、
すごい自分にブレーキがかかるんですよね。
ひろし:「めんどくせーー」
ひろし:「めんどくせーー」
だめですね。まったくもって負のオーラです。
こんな事すら、できない自分にちょっとへこみました。
でも、気持ちを切り替えたんですよ。
もっと自分には別の才能があるんだ。と
ま、ヤフオクに出すくらい才能もへったくれも無いんですけどね。
「とにかくやれよ」って感じですけど。
そんな時に、Amazonで個人でも出品できることを知りました。
しかも、商品説明は不要です。
例えば、本だともう画像は用意してあるので、
コンディションを選んでちょっと説明を書いて
価格を入れれば終わりです。
これは、ちょっといけそうだと思いました。
本日もお読みいただきありがとうございます。
つづきはこちら⇒「龍の金貨はいかがですか?」
コメント
よろしくお願いします。