ご訪問ありがとうございます。
ヤフオクですら面倒でできなかった
元・ダメリーマン ひろしです。
前回⇒「私のお宝公開します。」
今日は、とても大切なお話です。
これを知ることであなたは、
とっても大きな一歩を踏み出すことになります。
逆に知らないと。。。
。。
そのままです。
今までどおり、なんにも変わりません。
なんとなく会社に行き、なんかいい情報ないかなと
ときどきブログを見て
「へぇー」ってなって
「グピグピ」って発泡酒を飲む毎日です。
そしてまた、しばらくしてだれかのブログを見て
「へぇー」ってなって
「グピグピ」って発泡酒を飲む毎日です。
たんにそれを繰り返すだけです。
そして一生を終えていくのです。
それはそれでありです。
でも、そんなあなたとはここおさらばです。
「さようなら」
。。
ひろし:「おー、さすがです。ちゃんと読んでくださるのですね。」
「あなたの事を信じていましたよ。」
。。
では、再開です。
大げさに言っていますが、やることは至って簡単です。
たったのワンクリックです。
たったのワンクリックで、人生が変わったのです。
—あらすじ—-
輸入ビジネスの対象を中国に移し、しかも
メジャーなタオバオではなくアリババで
を見始めたひろしくん。
(というかタオバオを知りませんでした)
※しかも最近までタオバオではなくタオパオって
読んでいました(^_^;)。
—————-
お宝(アリババ)を発見し、ウキウキして
いましたが、ちょっと問題点がありました。

問題1.明確な価格が分からない
表示されているのは参考価格であり、明確な価格では
ありません。
→おそらく「価格表を取り寄せる」クリックすればよい
問題2.最小ロット数って何?
最小ロット数というのがあり200pcsとか書いてあります。
おそらく少なくとも200個以上買った場合の価格
だなと思いました。
→[小ロットOK]とあったので、たぶん問題なし
ここまでは、よかったのですが、
早くも手強い敵が出てきました。
問題3.引渡し条件???
引渡し条件: FOB Shenzhen
というのがありました。
「???」
「なんだFOBって?」
とりあえずFOBをググりました。
FOB: Free On Board
港までのリスクを分担してどうのこうの。
説明を読むことで、何となくわかりました。
例えば「FOB Shenzhenだと『深セン』港で積み込んだ
商品価格のこと、あとの輸送量や保険は買い手が負担する」
ということらしいです。
FOBの単語の意味はだいたい分かったのですが、
で? 具体的に俺はどうすればいいんだ?
肝心の「個人でできるのか、できないのか?」
そこが、全く分かりません。
さらに調べましたが、FOBの単語の説明ばかりです。
そして、「Yahoo知恵袋」を見ていると
しまいには、
「FOBも知らずに貿易するのはどうのこうのって」
質問者が説教されていました。
ちょっと、自分が怒られているようでした。
ひろし:「ええー、勘弁してくれよーー」
ひろし:「っていうか、知らないから質問しているんじゃん~」
と思いましたが回答者が怒るほど、FOBって
いうのは、輸入ビジネスをやる上で初歩的なことだと
言うことは分かりました。
まあ、それはさておき
やばい事が起こってきました。
悪魔:「かったりー」「めんどくさー」
「やめようかな」「無理だー」
悪魔のささやきが聞こえてきたのです。
天使:「がんばれ、俺はできる」「できるんだ。」「やれ!」
悪魔:「いやいや、港まで取りに行くのかよ?」
「港ってどこだ? 南港か? 神戸?」
「自家用車で行ってもいいのかな?」
「駐車料金いくらかな?」
「荷台汚れないかな?」「高速込んでないかな?」
「渋滞嫌だな。」「ガソリン代とか入れたらいく
らかかるんだ」
凄まじい勢いでどうでもいいことが浮かんできました。
取り越し苦労とは、まさにこの事です。
勝手に「港」というキーワードからイメージが
どんどん膨らんで妄想しているのです。
我に返りました。
ひろし:「いやいや、それ以前に手続きが全然わかんないよ」
。。
ちょっと冷静になりました。
得たい欲
・新たな収入が生まれる
(皮算用:1個500円の利益×200個で10万円)
避けたい欲
・ダメーリーマンに戻る
満員電車を避けるため、朝早く起きて。。
→戻りたくない。。
っていうか、仕事の少ない昨今ダメリーマンに戻るの
さえ大変です。
しかも派遣会社の人には、
「もう探さなくっていいです」って言ったのに
「自営ダメでした。もう一回探してください」って
言わなきゃいけません。
天使:「とにかく前に進もう」
「問い合わせるくらいやろうよ」
「メール出すだけじゃん」
天使の優しいささやきに気を取り直しがんばる
ことにしました。
というか、「がんばる」までもありません。
やることは、いたって簡単です。
その、右手に握っているところのマウスと
称される物体の、左側の先端を右手の人差し指で
たったの1回、押すだけです。
「クリック」というやつです。
単に、「価格表を取り寄せる」をクリックするだけで
出品している業者に、中国語でメールが飛ぶのです。
※ちょっと、ドキドキしましたが。
マインドセットしましょう。
ぐちゃぐちゃ考えずにとりあえずやる
ちょっとモリ気味に書きましたが、クリックの
くだり以外はほぼリアルな脳内会話です。
やらない私にとっては進歩でした。
だってわけのわからない中国の業者に問い合わせ
するんですよ。なんか怖いじゃないですか。
では、今日の月30万への究極の方法です。
調子に乗り10個くらい問い合わせし、少しは
前に進みました。やればできる。
後は、返信が来るのを待つだけです。
※「価格表を取り寄せる」は、本当にクリックだけ
なので簡単にできます。クリック後も変なメールが
来ることはありませんので、やってみてください。
今すぐです。
p.s.
ブログの読者様からメッセージをいただきました。
「アリババで知った業者から購入したが、事情により
商品が注文した数、発送されず、残りは次回送ると
言われた。次回注文する予定はないので、送って
ほしいとメールしたが返信がない」という内容でした。
ちょっと、「アリババ」でググったのですがトラ
ブルが多いようですね。
先に、トラブルの情報ばかり読んでいたら
私はやらなかったかもしれません。
でも、よい業者もいることも事実です。
月並みですが実際取引される際は、十分注意
して行ってください。例えば、
・サンプルを購入してみる
・「Gold Supplier」を選ぶ
・PayPalで購入する
※多少割高でもある程度保証されるのでPayPalをお勧めします。
と商材に書いてありました。私は「Gold Supplier」以外は
条件を満たしていませんでした。…うーん、難しいですね。
本日も、お読みいただきありがとうございます。
つづきはこちら⇒「お宝の整理整頓」
コメント
メルマガ楽しく読ませてもらっています。
タオバオ代行業者を使って仕入れの真似事をしてみましたが
その業者も結構アバウトで、それなら直接たのんだ方がいいのではないかと思っていたところです。今度深圳の福田市場に行く機会があるので、リアル仕入れをしようと思っています。
ヒロシさんのますますの商売繁盛とともに、楽しく頼もしいレポートを期待しています。今後ともよろしくお願いします。(*^^)v
がっちゃんさまコメントありがとうございます。
リアル仕入れですか、すごいですね。
よろしければ結果をご報告ください。
こちらこそ、今後ともよろしくお願いします。